運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-06-10 第162回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

ですから、いろいろな教育経験していない新任教師が主流になる、そういう日が近づいてまいっております。三位一体による財政事情も追い打ちをかけておりますが、予算面からもなかなか優秀な人を採れなくなっているという可能性も出てまいっております。現場教師たちは、こうした構造的な変化を放置すれば学校教育そのものが危機に陥るということを大変危惧しておられます。  

肥田美代子

1998-05-27 第142回国会 衆議院 文教委員会 第14号

クリントンは、今夜は私は、クラスサイズを小さくするために、国家的な努力についての提案、約束をいたします、私は十万人の新任教師採用します、そして、全米の低学年、一学年、二学年、三学年クラスサイズを一クラス十八人の子供にすることを約束しますということで、ここでは拍手というふうに書かれております。  

中野光

1994-12-08 第131回国会 衆議院 文教委員会 第5号

私は、一つ提言なのですが、例えば新任教師十年以内に半年間なり一年間の民間研修、例えば一般企業に入ってみて一般企業の組織や動き方の原理をよく体得してくる、あるいは企業じゃなくても一般の社会に出て、それもある程度まとまった時間学校から離れて広く視野を広めてくる。教師ほど視野が広くて包容力のある資質を求められる職業はないと思うのですね。

松沢成文

1988-05-25 第112回国会 参議院 本会議 第20号

とりわけ、新任教師段階は、今後の長い教師生活へ円滑に入っていき、教師としての使命感に目覚めるという意味で最も重要な時期であります。この時期に、すぐれた先輩教師指導のもとに、教師としての教職への自覚を高めるとともに、必要な実践的能力専門能力向上を図り、幅広い知識や教養を身につける多様な経験機会を与えられることは、まことに時宜を得た措置であります。  

勝木健司

1988-05-24 第112回国会 参議院 文教委員会 第13号

そして実質的にやってみて、ああ指導教員はちゃんと入る、そして学校教師に迷惑はかからない、子供も生き生きし、新任教師も生き生きできるという、そういう見通しをつけてから全面実施に踏み込んだらどうですか。何にもまだ二年の試行が終わっていない、そういう中で反省もまだ十分とってない中で、そのことを強行することは私は許されないというふうに思います。  

粕谷照美

1988-05-20 第112回国会 参議院 文教委員会 第12号

第一に、初任者研修は、法律によって公然と新任教師をこれは半人前扱いにするんだと。最高教師最高教育を受けるべき子供教育を受ける権利をこれは侵害することではないか。「初任者研修」と表現しておりますが、一年間条件つき採用として、指導教員に職務の全過程の指導を受けるのですから、これは紛れもなく試補制度、あるいはその変形と言うべきですね。

三輪定宣

1988-05-20 第112回国会 参議院 文教委員会 第12号

そういうものと、経験豊かな教師との相互のお互いに学び合う関係というのが学校の中で非常に大きな活力になっていったように私は今でも確信をしているのでございまして、何か文部省の説明を聞いておりましても、新任教師というのはどうも物足りない、不満がある、こういうことを繰り返し言われているわけですが、そういう新任教師を育てて学校現場に送り出す側に立っておられる河野参考人三輪参考人、皆さんが養成して卒業させて

久保亘

1988-05-19 第112回国会 参議院 文教委員会 第11号

そこで、こういうふうに身分保障不安定期間、これが長くなる、片一方、一年間の相当日数強い緊張のもとに初任者研修制度ということで置かれるという、こういう不安に新任教師を置くことがいかに教育活動を阻害し子供人間形成を妨げるか、子供や親に与える不安、これがどうなるかということについてどういう見解でしょうか。

佐藤昭夫

1988-04-27 第112回国会 衆議院 文教委員会 第9号

新任教師ですから、その後で、それを穴埋めするために毎日二時間の指導のついた研修が行われまして、参観授業もやらされる。けれども、参観授業をやるといっても、生徒の名前もまだ覚えていない中ではとてもできるものじゃありません。結局この方はメニエール氏病になって、そして子供に接していないものですから、とうとう山中に逃げ込むという事件も起こっているわけです。

山原健二郎

1988-04-22 第112回国会 衆議院 文教委員会 第8号

そうすると、新任教師と他の先生生徒信頼関係というものにいい結果は出ない。こういうことも報告されております。  それから、これは受ける教師からいいますと、研修課題が非常に多過ぎる。こういうことを報告しなさい、こういうことをレポートを出しなさいと言われて、非常に多忙な毎日を送って、そして何か言うと初任研だということで、一人前に扱われないような格好で実はそういうことが行われる。

馬場昇

1987-08-25 第109回国会 参議院 文教委員会 第2号

これはもう一つ後で申しますけれども、果たして教員質的向上がどのように図られるのかという、そういう意味で、昨年の臨教審の第二次答申で提言されました初任者研修制度新任教師段階では一年間にわたり充実した研修を行うというものでございますから、これは大変有意義な制度であると私も思っております。    

林寛子

1987-05-26 第108回国会 衆議院 文教委員会 第4号

一つは、この初任者研修制度は、新任教師に対してマンツーマンで指導教員がその研修指導に当たるということですけれども、この指導教員身分といいますか権限といいますか、そういう問題について、文部省モデル案によりますと、「指導教員は、関係学校の教頭、教諭または非常勤講師の中から、当該関係学校の校長の意見を聴いて、当該関係学校を所管する教育委員会が命ずる。」というふうにあります。

石井郁子

1986-03-20 第104回国会 参議院 文教委員会 第2号

また、ただいま先生指摘をいただきました採用された教師新任教師研修の問題も、実践的な指導力を身につけて教壇に立ってもらうためには極めて大切なことであり、現在もたしか二十日間と記憶しておりますが、研修期間がありますが、臨時教育審議会においてはそれでは少ないのではないか、もう少し長くして実践的指導力を身につけていただくことが児童生徒のためでもあり、また、教師として教壇に立っていただく先生のためでもあるという

海部俊樹

1985-06-05 第102回国会 衆議院 文教委員会 第16号

新採教員の試験のあれを私は持ってきましたけれども、四十五項目にわたる昨年の新任教師の試験問題があります。これは何かといったら全部規律規律だけです、教えるのは。こういう状況です。ですから、新採の教員なり若い教師は総合的な判断創造性というのがなくなってしまう。無気力で、授業だけやっておけば事が済むと言っています。  その例を挙げましょう。

中西績介

1984-04-26 第101回国会 参議院 文教委員会 第9号

それから研修につきましては、採用後、できるだけ早い機会研修を充実していこうということで、新任教師に対する研修、これは実際上の実技を含めまして十日程度の実習を展開しているわけでございます。また五年目の研修というようなこととか、主任クラス研修、そういう実際上の教師になった後にもろもろの研修を強化していくということで、研修強化については相当今日まで力を入れてきているわけでございます。

高石邦男

1979-06-05 第87回国会 参議院 文教委員会 第11号

その原因は、一つはことしの高等学校入学式並び新任教師に対する訓示、それらの中で理事長が軍国主義的な発言をされていることが一つであります。もう一つは、現在明らかになっておりますだけでも、五十一年度、五十二年度にわたって、かなりの不正ではないかと思われる入学判定が行われているということであります。

久保亘

1966-04-14 第51回国会 参議院 文教委員会 第13号

新任教師のために」と書いてある。「あなたのものは、そう長くありません。」、何の話を一体言っているのだ。こういうばかげたことをやるところに人事の問題でも何でもろくなことは始まっておらない。だから私は文部大臣に、この際、とにかくこの問題の解決をもっと高いところから考えてもらいたい。委員会が云々というような話もあったけれども、文部大臣は与党の文部大臣なんだ。

小林武

  • 1